サヨクの嘘を暴け! 〜食品編〜 《跡地》
【不安商法】 低農薬or無農薬栽培の穀物&野菜
【問】安全な食品を求めています。 農薬の危険性は重々承知していますので、低農薬or無農薬栽培
の穀物や有機野菜だけを買うように心掛けていますが、低農薬を謳いながら厚生省の基準値を上回
る農薬を投与している詐称「低農薬栽培」があると聞きました。 安全な食品を得るためにはどうすれ
ば良いのでしょうか?
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
【答】アンタはワシの嫁か!?
そーゆーのを、「洗脳状態」って言うんだっちゅーの。
人が何遍説明してやっても、TBSやNHKなど売国メディアの捏造報道を皆目疑わねぇ。
少しは、論拠も証拠も無い垂れ流しテレビ画像から目を離せ!
はぁはぁはぁ。 すみません。 熱くなってしまいました(汗)。
「農薬怖い」「食品添加物怖い」ってのは、本質的に「アトピー性皮膚炎の原因はステロイド」だとか、
「ステロイドを断てばアトピー性皮膚炎が治る」とかという詐欺商法と根っ子が全く同じです。
その発想は、
安全食品ビジネスという悪徳商法
に完全に騙されています。
アトピー性皮膚炎Q&Aの【松●信者に告ぐ】でも触れましたが、他種に食われるために生まれてくる
命なんてありません。
それは穀物・野菜でも同じです。
農薬によって外敵(昆虫)から身を護ってもらえない哀れな野生植物は、自ら農薬様物質を体内で製
造して防御します。
ですから、農薬が持つ発ガン性などの毒性は、無農薬栽培にしたからといって消えてなくなるワケで
はありません。
嘘だと思いますか?
テレビなどのマスコミが一切触れない話は、俄かに信じ難いですか?
では質問です。
どうして妊婦は、妊娠初期に“つわり”になるのでしょうか?
活発に成長する胎児のために十分な栄養を摂取しなければならないのに?
答えはカンタンです。
古代の人類は野生の植物しか摂ることが出来ませんでした。 前述の通り、野生の植物に農薬様
物質という毒物が含まれています。
形体も定まらないデリケートな時期の胎児へそのような毒を与えることは、催奇性などの問題があっ
て危険なのです。 だから、母体は外部からの新しい(危険な)栄養を拒否して“つわり”を起こするの
です。
ヒトという生物が誰に教わるでもなく、理論的思考の結実としてではなく、自然に得た生きるための知
恵が“つわり”なのです。
“つわり”は、野生の植物が毒物であることの何よりの証左といって良いでしょう。
もちろん、「基準値を遥かに超えた残留濃度の農薬まで看過して善し」というわけではありません。
しかし、厳しく制約された日本の基準を守った善良な農家の生産物まで毒草扱いして忌避するのは、ヒ
ステリックでバカバカしい行動です。 アトピー性皮膚炎の脱ステロイドに比べれば、低農薬or無農薬
信仰の被害は小さいと言えるでしょう。 しかし、限られた可処分所得を催眠詐欺商法に注ぎ込むな
んて勿体無いにも程があります。
・ ・ ・ てゆーか、俺の稼ぎを無駄遣いすんなっつーの。 このバカ嫁が。
参考URL:■農薬に肯定的なサイト■
・
「農薬のお話」
→
「有機野菜は普通の野菜より発癌物質を多く含む」
・
「2006-11-29 警告! 農薬の1万倍危険な農産物」
・
「みんなの農薬情報館」
→
「農薬Q&A」
・
「農薬ネット」
→
入門編「農薬ってなに?」
・
「農林水産省 農薬コーナーホームページ」
・
「厚生労働省:分野別施策[残留農薬]」
・
「農林水産省:食品の安全性関係」
・
「食の安全と健康情報」
・
「農家のための農薬基礎知識(pdfファイル)」
・
「食の安全・安心 人はなぜ不安になるのか(pdfファイル)」
・
「日経BPのFood Science(ただし有料)」
★反対意見にも目を通しておいた方が良いでしょう。
読み比べることで、真実が見えてきますから。
参考URL:■農薬に否定的なサイト■
・
「環境汚染問題:私たちと子どもたちの未来のために」
→
「化学物質問題を考える:農薬インデックス」
・
「地球は今 〜今、『食』が危ない」
・
「All About『輸入食品の劇薬から身を守る』」
・
「オーガニック・コットン・プロジェクト」
・
「グリーンコンシューマになろう」
・
「愛媛有機農産生活共同組合『農薬(その危険性とは?』」
・
「Tropical Agriculture」
→
「農薬や化学合成物質を使わない農業」
・
「反農薬東京グループ」
→
「5-1:農薬の毒性・健康被害」
・
「総合野菜研究サイト ベジラボ」l
→
「落とせ農薬!」
・
「安心生活研究室 〜2006年10月07日 農薬 本当の犠牲者」
・
「人権擁護大会宣言・決議集 Subject: 90-09-28 農薬の使用に関する決議」
・
「農薬は人間の健康にとって潜在的に危険なものだろうか?」
・
「因果はめぐって人間に」
・
「悪循環は続く」
・
「それでも続く化学物質の開発」
・
「野菜の残留農薬問題と解決法」
・
「Dr.ヤヤマンの気的生活のススメ 〜其の二十二 残留農薬に注意!」
・
「Dr.ヤヤマンの気的生活のススメ 〜其の二十三 残留農薬に注意! 〜其の二〜」
・
「Dr.ヤヤマンの気的生活のススメ 〜其の二十四 残留農薬に注意! 〜其の三〜」
・
「『食べてはいけない』の基礎知識 食の危機・偽装表示を見抜く」
・
「竹の響 15.10.06 危険な環境ビジネス」
(
※
)
※
圭坊注釈:抗菌グッズの源は”銀”です。 銀が菌の硫黄に結合することで菌の栄養摂取を阻害して死に至らしめるので
す。 “銀”は“農薬”ではありません。
・
「“食品の裏側”を明らかにする(前編)/SAFETY JAPAN [インタビュー]/日経BP社」
探し方が悪いのかも知れませんが、農薬に批判的なサイトが殆ど見つかりません(掲示板に農薬を非難する書き込みは結
構多いけど)。 上のURLを集めるのに結構な時間が掛かってしまいました。 書籍はあんなにあるのに(笑)。
ことのついでに、問題の論点が同じですので、遺伝子組み換えについても知っておくことは有意義だ
と思います。
●リンク集●
「遺伝子組み換え食品に関するリンク集」
「遺伝子組み換え作物:飼料としての安全性を中心に」
■肯定的なサイト■
・
「厚生労働省医薬食品局食品安全部」
・
「バイテク情報普及会『食品の安全性』」
・
「生物学が嫌いなんて言わせない!!」
・
「伝統的育種と遺伝子組換え育種ホーム」
→
「目次―遺伝子組換え生物利用に関する基礎的知識」
→
「遺伝子組換え食品は従来品にない安全性をもつ―File no 1(トウモロコシの巻)」
・
「遺伝子組換え食品ホームページ 厚生労働省医薬食品局食品安全部」
・
「農林水産省『消費者の部屋』」
→
「遺伝子組換え農作物/遺伝子組換え食品関係情報」
・
「遺伝子組換えに関するQ&A」
・
「遺伝子組み換え作物の安全性評価」
・
「2002 大果大阪青果株式会社 遺伝子組み換えの安全性」
・
「バイテク情報普及会」
→
「遺伝子組み換え食品の安全性Q&A 食品編」
・
「生物学が嫌いなんて言わせない!! 〜遺伝子組み換えの安全性について」
・
「バイテクコミュニケーションハウス」
・
「遺伝子組換え植物(GMO)の安全性確認状況」
・
「遺伝子組換え生物の安全性と将来展望」
・
「遺伝子組み換え食品をめぐる議論(pdf)」
・
「農業情報研究所」
→
「農業バイオテクノロジー・遺伝子組み換え(GM)食品・遺伝子組み換え(GM)作物・動物」
・
「THE NEW FARM ヨーロッパの農家、消費者、環境活動家 遺伝子組み換え種子汚染に関して政治
に圧力」
・
「*遺伝子組み換え食品について」
・
「市民のための環境学ガイド」
→
「遺伝子組み換え表示」
・
「幻影随想 2006年07月07日 毎日新聞、またしても遺伝子組み換え作物ネタに踊らされてガセを掴
む」
・
「駐日欧州委員会代表部 GMO(遺伝子組み換え作物)関する欧州の規則とWTO」
□否定的なサイト□
(農薬と違って不安を煽り易いのか、遺伝子組み換えの反対サイドは、多いです♪)
・
「終わらない遺伝子組み換え食品の安全性論議」
・
「遺伝子組み換え情報室」
・
「食エッセンス12.遺伝子組み換え食品について」
・
「環境ナビゲーター 〜第18回 遺伝子組み換えの環境安全性」
・
「グリーンピース 遺伝子組み換えをもっとよく知りたい!!」
・
「拡大を続ける遺伝子組み換え作物――安全性への懸念も」
・
「遺伝子組み換え食品とWTO」
・
「遺伝子組み換え食品とWTO(pdf)」
・
「日経サイエンス 特集 遺伝子組み換え食品の安全性」
・
「日刊ベルタ 特集 遺伝子組み換え問題」
・
「崩された安全性、遺伝子組み換え食品」
・
「食糧第一:食糧と開発のための政策研究所 日本語サイト 」
・
「安全か?危険か?遺伝子組み換え作物」
・
「しゅふれん 《遺伝子組み換え食品16品目の安全性再審査等を求める要望書》1997年5月9日」
・
「おほもと まだまだ危ない!遺伝子組み換え食品」
・
「生活クラブ 遺伝子組み換え対策」
・
「知らない間に食べている!:GMO戦争〜激化する「遺伝子組み換え」めぐる攻防・上」
・
「本当に安全なのか?:GMO戦争〜激化する「遺伝子組み換え」めぐる攻防・中」
・
「立ちふさがる市民と自治体:GMO戦争〜激化する「遺伝子組み換え」めぐる攻防・下」
・
「曹洞宗現代教学研究センター 「生命倫理」のキーワード ―遺伝子組み換え作物―」
・
「中小企業センター 講演会記録 野菜が危ない! 拡がるGMナタネ ―ずさんな安全性審査―」
・
「時事スコープ 遺伝子組み換え食品」
・
「牛は何を食べたらいいのか?」
・
「安田節子の遺伝子組み換え食品Q&A」
・
「子育て自然派 遺伝子組み換え食品」
→
「遺伝子組み換え問題あれこれ」
・
「日本消費者連盟」
・
「NO! GMO Campaign」
→
http://www.no-gmo.org/
・
「総合野菜研究サイト ベジラボ」l
→
「遺伝子組み換え食品の危険性」
★順番に恣意はありません。 殆ど見つけた順です(笑)。